こんにちは。10ヶ月間オーストラリア・ホバートに留学していたtasです。
突然ですが、オーストラリアに来てから手が荒れてきた方いますか?
まさに私がそうでした。
別の友達も手が荒れていたので、もしかしたら手が荒れている方は多いのかなと思い記事にしました。
困っている方、ぜひ最後まで読んでいってください!
対処法
対処法は一つ!薬を買うこと!
詳しくは書けませんが、私の場合はドラックストアで売っている軟膏を塗ったらかなり改善しました。
それまでずっと薬を買うのはもったいないと我慢してきました。
手湿疹で痒く、常にハンドクリームを塗る毎日。
薬を買った後すぐ改善し、最初から使えばよかったと後悔しました。
薬を買うか悩んでいる方、ぜひ検討してみてください。
予防策
次に私なりの予防策を3つ紹介します!
ハンドクリームを塗る
これは鉄板ですよね。
私もオーストラリアは乾燥するという情報があったので、日本から持っていきました。
結果、持ってきて正解!
他にも日本から持っていくべきものを紹介しているのでこちらからどうぞ!
ゴム手袋を使う
食器を洗う時にゴム手袋を使うのもかなり効果があります。
というのもオーストラリアの食器用洗剤は日本のものよりも強いものが多い気がします。
私も使用するようになってからある程度の手の乾燥は改善されました。
肌に優しそうなちょっと高いハンドソープを買う
ハンドソープは毎日何回も使いますよね。
そうすると、刺激が強いハンドソープを使うと手が荒れます。
そこで、
肌に優しそうなちょっと高いハンドソープを買うともしかしたら改善するかもしれないです。
まとめ
今回は手が荒れた時の対処法と予防策を紹介しました。
まとめると、
- 薬を買うこと
- ハンドクリームを塗る
- ゴム手袋を使う
- 肌に優しそうなちょっと高いハンドソープを買う
です!
この記事が少しでも参考になると嬉しいです。
コメント