サラマンカマーケットってなに?
サラマンカマーケットは、毎週土曜日に開催されているホバートで一番規模が大きい市場です。
地元で獲れた野菜、コーヒー、ハチミツ、ハンドメイド品など300以上の屋台が立ち並んでいます。
私もおいしい食べ物やかわいい小物を求めてよく行っていました。
今回は地元民はもちろん、観光客も多く訪れておりいつ行っても活気あるサラマンカマーケットのおすすめの食べ物を3種類紹介します。

生牡蠣
実はホバートは海に面しているため牡蠣が有名です。屋台ではその新鮮な牡蠣を生で食べられます。
コクがありながらさっぱりしていて、本当に何個でも食べられます。
とてもおすすめですが、牡蠣ゆえあたる可能性があるので試すのは自己責任で、、

オーストラリア版串焼き
こちらも海鮮系が獲れるホバートならではの食べ物。
30cmありそうな串に帆立をつけとタレで味付けされています。
この屋台の近くに行くとおいしそうな匂いがして、思わず購入。
鉄板で焼いているのも魅力の一つ。
間違いない味です。
ホットドック
最後はホットドック。
鉄板に大きなソーセージが並べられたのを見てあまりにおいしそうで即購入。
パンにソーセージがはみ出たフォルムがもうおいしい。
味も素材本来の肉肉さが最高でした。
サラマンカマーケットで自分のお気に入りのお店を見つけよう!
今回はサラマンカマーケットでおすすめの食べ物3選を紹介しました。
他にも様々なお店があるので是非是非お気に入りのお店を見つけてみると楽しいと思います。
この記事でサラマンカマーケットの雰囲気が少しでも伝わっていたら嬉しいです。
それでは良いホバートライフを!
コメント